[山行計画書] 御嶽山 プランA
(山行種別:ハイキング, エリア:東海)
2018年09月08日 〜 2018年09月09日

表示変更:地図を隠す

山行目的御嶽山 飛騨頂上 五の池小屋でピザを食べる
集合場所・時間集合 9月8日 4:00am 丸富駐車場
御岳ロープウェー8:30〜16:15
行動予定
(自由記述)
08:30 飯森高原駅 - 08:42 七合目行場山荘 - 10:06 八合目 10:36 - 12:18 覚明堂 - 12:42 二ノ池ヒュッテ - 13:18 白竜教会 - 13:42 2810m地点 - 13:54 飛騨頂上(泊)
07:00 飛騨頂上 - 07:24 三ノ池 - 07:36 四ノ池 - 08:36 継子岳 08:46 - 09:22 飛騨頂上 09:42 - 09:54 2810m地点 - 10:30 白竜教会 - 11:10 二ノ池ヒュッテ 12:10 - 12:28 覚明堂 - 13:28 八合目 13:48 - 14:42 七合目行場山荘 - 14:54 飯森高原駅
緊急時の対応・ルート天候が不安定な場合、二の池ヒュッテに宿泊するか、下山します。
注意箇所・注意点強風でロープウェーが運休が予想される場合、胡桃島口から登るか中止とします。
現在、八合目ー三の池間が通行できません。
食事初日の朝食は、事前に購入。
昼食は両日とも、二の池ヒュッテを利用します。
計画書の提出先・場所登山のコンパス
その他---- 気象悪化によるロープウェーが運休の場合 -----
1. 原則として雷、風、雨などの影響がおさまるまで運休します。
2. 天候状況によりロープウェイの運行再開まで数時間に及ぶ場合があります。
3. ロープウェイが運休になった場合、六合目駐車場からロープウェイ山麓駅(鹿の瀬駅)まで臨時バスにてお送りします。ご利用の方は山頂駅(飯森高原駅)から六合目(中の湯)まで徒歩で下りることになります

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 行動食, 飲料, 計画書, ヘッドランプ, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ
共同装備品GAO-ファーストエイドキット, 地図(地形図), コンパス
装備備考下山後、立ち寄り入浴をします。温泉セットを別のバックに入れてお持ちください。
ホテル木曽温泉  0264−58−1126


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/