[山行計画書] 3連休・裏銀座縦走(高瀬ダム〜新穂高温泉)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2018年10月06日 〜 2018年10月08日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間信濃大町駅のタクシー会社に自家用車を駐車させて頂く。
タクシーで信濃大町駅から高瀬ダムまで8000円。
途中、七倉ゲート前でタクシーを停め、登山届を記入し提出する。
下山後は新穂高温泉からバスで松本駅まで。
松本駅から電車で信濃大町駅へ戻るのがベストと思われる。
行動予定
(自由記述)
04:00 高瀬ダム - 04:36 水場 - 05:39 権太落シ - 07:36 三角点 - 08:48 烏帽子小屋 - 10:09 三ッ岳 - 12:23 真砂分岐 - 13:35 東沢乗越 - 14:11 水晶小屋(1泊)
06:00 水晶小屋 - 06:36 水晶岳 - 07:03 水晶小屋 - 08:20 鷲羽岳 - 09:14 三俣山荘 - 10:08 2667m地点 - 10:53 三俣山荘 - 11:29 2754m地点 - 11:47 三俣蓮華岳 - 12:32 中道稜線分岐 - 12:59 巻道分岐 - 13:08 双六小屋(1泊)
06:00 双六小屋 - 07:03 弓折分岐(乗越) - 07:30 鏡平 - 08:06 シシウドヶ原 - 08:51 秩父沢出合 - 09:27 小池新道登山口 - 09:45 わさび平小屋 - 09:54 笠新道登山口 - 10:03 中崎橋 - 10:43 新穂高温泉
注意箇所・注意点コースは整備されており危険箇所も無し。
ブナ立尾根は噂通りの急登。
ブナ立尾根へ入ると三俣蓮華までは水場がない。
飲料水は烏帽子小屋、野口五郎小屋、水晶小屋に頼ることになる。
その他新穂高温泉へ下山した後、温泉は「ひがくの湯」を利用した。
大人700円、歯ブラシやカミソリが自由に利用できる。
以前から変わらず、うまい棒が食べ放題。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/