山行目的 | ノンビリ歩いて、下山後はラーメンにビール? 雄国沼探訪 | 集合場所・時間 | 07:00 雄国沼雄子沢登山口 | 行動予定 (自由記述) | 07:00 雄国沼雄子沢登山口 - 08:30 雄国山 08:40 - 09:00 雄国沼休憩舎 09:10 - 10:20 猫石 - 10:40 猫魔ヶ岳 10:50 - 11:10 猫石 - 12:10 雄国沼休憩舎 12:20 - 13:20 雄国沼雄子沢登山口
雨天でも、豪雨、強雨、強風でなければ、雄国沼迄は行きたいですね。 エスケイプは、ラビスパ裏磐梯方面、金沢峠方面、八方台方面へ 状況に依り適宜判断しましょう。 最短は雄子沢登山口になります。 | 緊急時の対応・ルート | 雨天でも、豪雨、強雨、強風でなければ、雄国沼迄は行きたいですね。 エスケイプは、ラビスパ裏磐梯方面、金沢峠方面、八方台方面へ 状況に依り適宜判断しましょう。 最短は雄子沢登山口になります。 | 注意箇所・注意点 | 熊鈴必携。 防寒着も。 | 食事 | 行動食と昼食 | 計画書の提出先・場所 | 登山口のポストに計画書投函。 コンパスにWEB登山届提出。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|