[山行計画書] 僧ヶ岳〜越中駒ヶ岳(宇奈月尾根ルート)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2018年10月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間・烏帽子尾根の駐車場までは工事中で行く事ができないので、1043m遭難碑広場(トイレあり)に駐車。
・林道別又僧ヶ岳線はしょっちゅう土砂崩れで工事しているので直前の確認必須です。
https://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=8360
行動予定
(自由記述)
宇奈月尾根駐車場 06:35 - 06:40 第三登山口 06:43 - 06:53 避難小屋跡 06:54 - 07:22 1431mピーク - 08:00 烏帽子尾根・宇奈月尾根合流点 - 08:37 前僧ヶ岳 08:42 - 08:47 仏ヶ平 08:49 - 09:05 僧ヶ岳 09:12 - 10:00 北駒ヶ岳 10:02 - 10:29 越中駒ヶ岳 11:27 - 11:48 北駒ヶ岳 11:49 - 12:29 僧ヶ岳 12:32 - 12:48 前僧ヶ岳 12:49 - 13:16 烏帽子尾根・宇奈月尾根合流点 13:17 - 13:43 1431mピーク 13:44 - 14:06 避難小屋跡 14:07 - 14:19 第三登山口 - 14:22 宇奈月尾根駐車場
注意箇所・注意点・数か所、登山道が崩壊している所がありますが、通行は可能。
・駒ヶ岳直前の岩場は短いが、思ったより登りごたえがあった。
その他下山後の温泉は、宇奈月なので選び放題ですが、「とちの湯」へ。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/