[山行計画書] 大鹿山、大谷ヶ丸、ハマイバ丸、大蔵高丸(笹子駅→天目山温泉)
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2018年10月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き:大宮→笹子駅
帰り:やまと天目山温泉→バス(300円)→甲斐大和駅→大宮駅
行動予定
(自由記述)
笹子駅 07:14 - 07:29 吉久保入口バス停 - 07:34 稲村神社 - 07:42 桜森林公園 - 08:08 道証地蔵 08:09 - 09:04 大鹿峠 - 09:19 大鹿山 09:21 - 09:24 大鹿山・景徳院分岐 09:25 - 09:33 曲り沢峠 - 09:53 コンドウ丸(金洞丸) - 10:38 大谷ヶ丸 11:06 - 11:18 米背負峠(米ショイダル・コメッショイ) - 11:33 天下石 - 12:04 ハマイバ丸 12:09 - 12:30 大蔵高丸 12:40 - 13:04 湯ノ沢峠 13:19 - 13:52 湯ノ沢峠登山口 - 14:36 やまと天目山温泉 - 14:37 ゴール地点
注意箇所・注意点大鹿峠→大谷ヶ丸では、踏み跡薄い箇所もあるが稜線に沿って行けば大丈夫
湯ノ沢峠→湯ノ沢登山口では、沢沿い歩きだが、渡河では、踏み石が少なく苦戦した。水量が多いと靴が濡れる覚悟を!私は両足濡れました。
その他やまと天目山温泉(510円)
https://www.koshu-kankou.jp/map/higaeri/yamatotenmokusanonsen.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品30Lザック, GPSロガー, 1/25000地形図, PROTREX時計, 500mℓ×2, ティッシュ, タオル, 携帯電話, ロゴスクッカー, ガス, 雨具, カップラーメン, スマホ(地図ロイド&山旅ロガー), ミニ三脚, ライター, 着替え


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/