[山行計画書] 鬼怒沼湿原〜紅葉と温泉
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2018年10月21日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的のんびりハイキング
集合場所・時間夫婦渕駐車場(無料80台、水洗トイレあり、自販機あり)
栃木県日光市川俣880/成田から3時間40分
12:00の加仁湯の送迎バスに乗車、約30分で加仁湯到着。1日目は温泉ゴロゴロ。2日目ハイキング。
行動予定
(自由記述)
08:30 加仁湯 - 08:45 日光沢温泉 - 09:00 丸沼分岐 - 09:20 オロオソロシの滝展望台 - 11:00 鬼怒沼湿原南端 - 11:20 鬼怒沼湿原北端 11:50 - 12:10 鬼怒沼湿原南端 - 13:20 オロオソロシの滝展望台 - 13:35 丸沼分岐 - 13:45 日光沢温泉 - 13:55 加仁湯
緊急時の対応・ルート1日目が天候不順の場合、2日目に鬼怒沼湿原まで散策して、加仁湯からバスで駐車場へ。お弁当を頼んで持っていく。
注意箇所・注意点夫婦渕からの遊歩道が台風で一部崩壊。現在復旧中なので、最新情報を確認してルートを決定。問い合わせ先:栃木県県西環境森林事務所 0288-21-1178
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/index.html
食事加仁湯(1泊2食付き)http://www.naf.co.jp/kaniyu/
※混浴は単色のバスタオルのみ。水着・湯浴み着NG。
※送迎バス<女夫渕発>10時頃、12:00、15:00、17:30<宿発>9:00、11:20以降
※送迎バスは予約あった方がいいが無くてもOK
※宿発のバスは11時半以降も、人が集まれば出してくれるとのこと
その他参考ヤマレコ:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1598524.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/