山行目的 | ゆったりと秋の山を楽しむ | 集合場所・時間 | 未定だが9:05分の河口湖発のバスに乗りたい 帰りはホリデー快速富士山号2号(16:00河口湖発に乗りたい) 満席だそうなので指定席とるかも | 行動予定 (自由記述) | 09:40 三ツ峠登山口 - 09:55 駐車場 - 10:35 ベンチ - 11:10 三ツ峠山荘 - 11:15 1722m地点 - 11:30 開運山 - 11:40 1722m地点 - 11:45 三ツ峠山荘 - 11:55 木無山 - 12:10 1671m地点 - 13:05 送電鉄塔 - 13:10 1320m地点 - 13:25 霜山 - 13:55 湖畔下山道分岐 - 14:00 1134m地点 - 14:35 富士見台 - 14:50 972m地点 - 15:00 護国神社 - 15:10 河口湖駅 | 緊急時の対応・ルート | 三つ峠山頂までは三つ峠登山口に引き返してタクシーでも呼ぶ 三つ峠山頂付近でアクシデントの場合は浅間神社の方向に抜ける | 注意箇所・注意点 | 台風の影響があり倒木などがみられるそうだが、登山道に影響はない模様。 すこし地面は石などで荒れているそう | 計画書の提出先・場所 | コンパスで提出予定 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|