[山行計画書] 金剛山(まつまさ前からツツジオ谷コース)
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:金剛山・岩湧山)
2015年03月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間まつまさ駐車場(600円/回)
行動予定
(自由記述)
(登)9:15まつまさ前登山口-09:40谷筋の堰堤-10:05二の滝-10:25新道旧道分岐-10:40尾根道合流-10:50六地蔵様-10:55国見城址-11:00山頂(葛木神社)
(下)12:10千早本道下山口-12:25五合目ウルトラマン前-12:50千早城址-13:20まつまさ駐車場
その他全体的に積雪&凍結。登山口直後からのアイゼン使用を推奨します。

渓流に足を入れての渡渉を要する箇所が数か所あるので、靴は数センチの水深に耐えられる程度の防水性を有するものが望ましいです。

急坂や、常置ロープを掴みながらの通過や岩越えなどがあり、相応に注意を要するルートですが、三点支持など安全の基本さえしっかり守れば、特別な登山訓練などをしていない人でも問題なく登れるでしょう。

分岐や踏み跡は比較的明瞭ですが、滝や堰堤の近くでは、おそらく写真撮影などのために登山道を外れたと思われる踏み跡(それもそれなりの人数の)が登山道から枝分かれしており、場所によっては登山道が分岐しているように見えるところもあるので、自信が持てないときは地図などを参照して確認することをお勧めします。

千早本道は、積雪のため階段がほとんど埋まってしまい、長い坂道状態になっています。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/