[山行計画書] 宿願の飯豊連峰完全縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:飯豊山)
2014年09月24日 〜 2014年09月28日 [予備日:2日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き:磐越西線野沢駅〜(西会津町デマンドバス)〜弥平四郎集落〜(同宿の人の車)〜弥平四郎登山口〜
帰り:東俣林道ゲート〜(タクシー)〜桂の関温泉ゆーむ(関川村)
行動予定
(自由記述)
8月1日 弥平四郎・大阪屋4:30-弥平四郎登山口4:55-5:15祓川山荘5:45-8:20疣岩分岐-9:05三国小屋9:20-10:20種蒔山-10:40切合小屋10:50-10:35草鞋塚-11:55御秘所-12:15御前坂12:20-12:45本山小屋13:15-13:30飯豊本山-15:20御西小屋
8月2日
御西小屋5:35-6:45大日岳-8:00御西小屋8:35-9:20天狗の庭-10:00御手洗ノ池-11:10烏帽子岳-11:35梅花皮岳-12:10梅花皮山荘(泊)
8月3日
梅花皮小屋5:50-6:15北股岳-7:00門内岳-8:10地神山-8:20地神北峰-9:00頼母木小屋9:30-11:30朳差岳小屋(泊)
8月4日
朳差小屋5:20-5:25朳差岳-6:05前朳差岳-7:30権内ノ峰-8:00カモス峰-9:25東俣登山口(第1橋)9:50-10:45東俣林道ゲート11:10(タクシー)11:40JR越後下関

その他弥平四郎は余り知られていない登山口ではないだろうか。
弥平四郎集落の唯一の民宿「大阪屋」は古い民家で、地物の山菜や川魚の料理、
素朴なもてなしがうれしい。
弥平四郎登山口から松平峠までは、山腹をからむ鬱蒼としたが路が延々と続くが、特に危険なところはない。
尾根に出れば、御秘所以外は、特に緊張するような個所はなく、晴れていれば、快適な尾根歩きが楽しめる。
頼母木小屋から朳差小屋までは、大石山から鉾立峰までの登りがきつい。
朳差岳から東俣道の下山路は急で長いが、西俣道に比べ登りやすく、下りやすい気がする。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/