[山行計画書] 奥久慈 明山 武生山
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2018年11月23日 〜 2018年11月30日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間篭岩展望台P、
休場展望台先の明山登山口

ルート・休場展望台(県道249号線経由)37 分 (9.1km) https://goo.gl/maps/s2eEWui6tLo

休場展望台 https://goo.gl/maps/zfRSaSfmayu
道の駅 みわ https://goo.gl/maps/Vp6UYsey7S52
やまがたすこやかランド三太の湯 https://goo.gl/maps/M74H2HZJou62
行動予定
(自由記述)
篭岩展望台-一枚岩見晴らし-明山-亀ヶ淵-武生山

20161204 抱返しの滝コースは水量次第ですね。今回は巻きが必要でした。
つつじヶ丘駐車場 08:19 - 08:32 佐中登山口 - 08:40 不動滝 09:01 - 09:14 分岐 - 09:33 分岐 - 09:40 抱返し滝 10:00 - 10:19 巻き - 11:03 釜沢越の分岐 11:09 - 11:47 篭岩山 11:53 - 12:24 篭岩山分岐 - 12:52 一枚岩 12:58 - 13:24 竜神川分岐 - 13:50 竜神川 - 14:06 コル - 14:23 340p 14:42 - 14:54 コル - 15:05 竜神川支流 15:23 - 15:37 竜神川 - 16:13 竜神川分岐 - 16:19 牛の家 16:23 - 16:41 上山の民家 - 17:10 つつじヶ丘駐車場
16,468歩。ミスコースが色々あり〼。参考になりませんので注意!
ログ&足跡 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec2_mobile.php#rec=1021126

・「山岳同人 てくてく」さん 湯沢源流から篭岩山〜明山周遊(奥久慈)
http://tekutekudoujin.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
・mtzeroさん 篭岩山周歩
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-748911.html
・haretaraさん 奥久慈 上山から亀ヶ淵への周回
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1013198.html
を参考にさせて頂きました。Special Thanks !
注意箇所・注意点明山、武生山に加えて篭岩展望台を廻ると、のんびり出発だとタイムアウトかも。
その他・常陸秋そばスタンプラリー2018 https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kenpokusinkou/chiiki/soba/h30_stamp_rally.html#matsuri
・北斗星新そば祭り(道の駅みわ) http://miwa.s55.biz/?x=entry:entry181023-162620
・『常陸秋そばフェア』in道の駅常陸大宮〜かわプラザ〜 http://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kenpokusinkou/chiiki/soba/h30_michinoeki_fair.html

・三太の湯 https://yuru-to.net/?oid=65&z=12&ek=1 平日700円/土・日・祝日1000円/16:00〜500円
・美和ささの湯 https://yuru-to.net/?oid=1627&z=12&ek=1 入浴料金510円[午後4時〜午後9時]300円
・金砂の湯 温泉ではなさそう https://yuru-to.net/?oid=4490&z=12&ek=1 平日600円/土・日・祝日800円/16:00〜500円

・上山ハイキングコース【籠岩展望台裏側から一周】・常陸大宮市観光協会 http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page002933.html
・湯沢峡ハイキングコース(大子町役場・大子町の魅力紹介> 観光スポット> 自然> ハイキングコース> ) http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000014.html
・男体山/湯沢峡・豊富なコース、変化に富んだ奥久慈の奇峰(大子町観光協会 > ハイキングコース > ) http://www.daigo-kanko.jp/?page_id=68

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/