[山行計画書] 久住山
(山行種別:ハイキング, エリア:阿蘇・九重)
2018年12月31日 〜 2019年01月01日

表示変更:地図を隠す

山行目的年越し登山
行動予定
(自由記述)
12:30 くじゅう登山口 - 13:10 1176m地点 - 13:40 雨ヶ池越 - 14:20 1232m地点 - 14:35 法華院温泉(1泊)
07:30 法華院温泉 - 07:45 1232m地点 - 09:15 段原 - 09:35 大船山 09:55 - 10:10 段原 - 11:10 1232m地点 - 11:25 法華院温泉 - 12:55 1463m地点 - 13:50 久住分れ - 14:10 1713m地点 - 14:25 1782m地点 - 14:30 久住山 - 14:35 1782m地点 - 14:45 1713m地点 - 15:00 久住分れ - 15:35 1463m地点 - 15:40 諏蛾守越 - 16:10 1344m地点 - 16:35 駐車場 - 16:59
緊急時の対応・ルート悪天の場合は大船山は寄らない。また寄ると時間が厳しい。
食事晩:山荘
朝:山荘
昼:弁当
その他大分 8:59→由布院 10:12
由布院→豊後中村 歩き3時間ぐらいかかると思われる。
そうすると13:01分発のバスに間に合うので13:54に登山口につく。

下記のバス利用予定だったが交通情報を調べたところ難しいとわかったので
由布院からタクシーで九重登山口に行く可能性あり。ちなみに
豊後中村へタクシーを利用してもそこそこ料金がかかる為、
直接アクセスした方が時間的にも効率が良い。

九重コミュニティーバス
登山口へ:九重縦断線 10:03 豊後中村駅 → 10:28 飯田交流センター
 -乗換- 飯田高原線 10:34 飯田交流センター → 11:01 九重登山口

豊後中村11:38→12:32 九重登山口
豊後中村駅へ:九重縦断線 16:50 九重登山口 → 17:39 豊後中村駅

九重登山口〜牧ノ戸峠(冬期運休12/1〜2月末日)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/