山行目的 | ピークハント 中道挑戦 | 集合場所・時間 | 大阪 滝井駅より京橋、鶴橋、伊勢中川、近鉄四日市を経て湯の山温泉駅 特急を使うかどうかは未定 湯の山温泉よりバスもしくはタクシーで湯の山温泉まで約10分 | 行動予定 (自由記述) | 9:29 バス発 9:35 バス着 9:46 登山開始 10:36 入口 10:46 一ノ谷山荘 12:46 朝陽台 13:06 御在所岳山頂 14:00 山頂発 14:15 朝陽台 14:35 国見峠 14:45 国見岳山頂 14:55 出発 15:05 国見峠 16:00 藤内小屋 16:50 湯の山温泉周辺 17:20 温泉 18:45 出発 19:00 湯の山温泉駅 19:06 電車発
| 緊急時の対応・ルート | しんどかったら早いうちに判断してケーブルを使う。山上公園から下に下ります。 体調不良や気乗りしない場合は中道はあきらめます。 | 注意箇所・注意点 | 中道はキレットなど岩場が注意箇所でありますが、今回はそれを主たる狙いにしておりますので、準備と注意をして行きたいです。 遠方の大阪という点が心配で、19時台の電車に間に合うようには帰りたいのですが、万が一遅れそうな場合は適当な所で一泊も視野に入れて余裕をもって行動するつもりです。
| 食事 | (昼食)アルファ化米、ラーメン (間食)チョコとスティックコーヒー (夕食)※温泉街などで軽食を予定 (予備)万が一の場合は余分にラーメンとアルファ化食品使います また、バナナも1本、ナッツも用意しておきます | 計画書の提出先・場所 | 中道登山口にあると聞くのでそこで | その他 | 湯の山ロッジ、もしくは アクアイグニス片岡温泉予定。 アクアイグニスは駅まで戻って、タクシーが無難か。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
|
|
予備電池 |
|
|
ガイド地図 |
|
|
コンパス |
|
|
笛 |
|
|
筆記具 |
|
|
保険証 |
|
|
飲料 |
|
茶1ℓ、水1ℓ |
ティッシュ |
|
|
三角巾 |
|
|
バンドエイド |
|
|
タオル |
|
|
携帯電話 |
|
|
計画書 |
|
|
雨具 |
|
|
防寒着 |
|
フリース |
ストック |
|
|
水筒 |
|
|
時計 |
|
|
非常食 |
|
アルファ化食品1つ |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
|
|
ファーストエイドキット |
|
|
カメラ |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|