集合場所・時間 | 北野集落から。 周辺住民に迷惑にならないように。 3台ほど駐車可能。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 06:40 - 11:24 風吹岳 11:52 - 13:08 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | ここも雪が少なくアップダウンが多い。 山頂直下の斜面は慎重に間を空けて通過。 | その他 | 道の駅小谷の「深山の湯」 大人660円ですが、併設するレストランで食事をすれば半額返却となる。 かまど飯定食は日替わりで1,100円。ご飯おかわり自由、漬物食べ放題です。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック(mhmパウダーケグ32), スキー板(K2 pon2oon159cm), ビンディング(BDオーワン), スペアキット(BDオーワンバックカントリーキット), クトー(ブンリン3DアセントGo), テレマークブーツ(スカルパT2X), セルフアレストピック(BDウィペット×2), ヘルメット(ベアール アトランティス), ビーコン(マムートエレメントバリーボックス), プローブ(オルトボックス320cm), スコップ(BDディプロイ), ヘッドランプ(ペツルアクティック), クランポン(BDセラッククリップ), サングラス(オークリーレーダーパス), ゴーグル(スワンズRUSH-XED), 日焼け止め, リップクリーム, ビーニー(BD), ヘルメットビーニー(テルヌア・BD), ヘッドバンド(マムート), バラクラバ(ホグロフス), テムレス, インナーグローブ, 予備グローブ(BDガイドロブスター), スキーシール(BDアセンションナイロンカスタムSTS), シールワックス, スキーワックス, カメラ(CANON IXY32S), GPS(ガーミンeTrex20J), スマホ, 携帯, 予備電池(単3, 単4, モバイル用), 予備ランプ, 財布, 保険証, ドライバー(+, -), コンパス, 笛, ナイフ(ビクトリノックススイスチャンプ), 飲料, 行動食, 非常食, 防寒着(ユニクロウルトラライトダウンジャケット), ファーストエイドキット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|