[山行計画書] 北アルプス槍ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年09月13日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的槍ヶ岳日帰り山行
集合場所・時間名古屋の何処かまたは私のアパート
行動予定
(自由記述)
■行き
新穂高温泉3:00 → 4:10白出沢出合 → 5:10滝谷非難小屋 → 6:00槍平小屋 → 
7:00千丈乗超分岐 → 8:20槍ヶ岳山荘 → 8:35槍ヶ岳山頂

■帰り(のんびり)
槍ヶ岳山頂9:00 → 9:30槍ヶ岳山荘 10:00 → 13:37滝谷非難小屋 → 14:40白出沢出合 → 16:00新穂高温
緊急時の対応・ルート悪天時は槍平小屋まで行き様子見
エスケープルートは特になし
注意箇所・注意点槍ヶ岳山荘までは特に注意すべき箇所はありません。
槍ヶ岳への最後の登りは岩場なので注意(クサリ・梯子あり)
食事朝食は車中にて終了
行動食は個人持参
行きの休憩はなるべく少なくしますので水は歩きながらでも飲める仕度をお願いします。
行動食も食べやすいものをもって行きましょう。
昼食は持参するか帰りに槍平小屋で頂くか、荷物を軽くするためには小屋で食事か?
計画書の提出先・場所登山ポスト
その他荷物はできるだけ少なく軽量にパッキン

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
雨具(上下) 1 フリース 1 サングラス 1
トレッキングポール 1 ヘッドランプ 1 水1.5L 1
行動食 1 ゼリー、パン、おにぎり、チョコレート、キャラメル 手袋 1 カメラ 1
帽子 1 タオル 1 スパッツ 1
地図、コンパス 1 スマートフォン 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/