[山行計画書] 常念岳東尾根
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年02月28日 〜 2019年03月01日

表示変更:地図を隠す

山行目的雪山登山
集合場所・時間ホリデーゆー四季の郷
行動予定
(自由記述)
2月28日 5:00ゲート出発-6:00 No.63鉄塔登山口-13:00森林限界2200m前後(幕営)
3月1日 3:00出発-5:00前常念岳-6:00常念岳-9:00幕営地-10:30下山開始
16:00登山口ゲート
緊急時の対応・ルート森林限界までは、可能な限り前進。上部悪天候の場合はアタック中止
注意箇所・注意点森林限界より上部、前常念岳手前の岩場の雪壁ミックス帯、スリップ注意。突風注意
食事カレーライス、インスタントラーメン、カップスープ、パン、
計画書の提出先・場所長野県警察

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, バラクラバ, 着替え, , ザック, ザックカバー, アイゼン, ピッケル, スコップ, 行動食, 非常食, 調理用食材, 飲料, 水筒(保温性), ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ポール, テント, テントマット, シェラフ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/