[山行計画書] 南ア【荒川三山】【赤石岳】縦走 同行者怪我のため急遽ソロ…。
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2014年07月18日 〜 2014年07月21日

表示変更:地図を隠す
集合場所・時間●往路
・毎日あるぺん号 竹橋22:40発(毎日新聞社西口玄関)=畑薙夏期臨時P6:30頃着=沼平(林道ゲート前)6:45頃着
・東海フォレスト送迎バス 畑薙第一ダム8:00−9:00椹島ロッジ
地図:http://www.t-forest.com/alps/park.html
●復路
・東海フォレスト送迎バス 椹島ロッヂ10:30−11:30畑薙第一ダム
・毎日あるぺん号 畑薙第一ダム堰堤12:10発=夏期臨時駐車場12:20発=赤石温泉・白樺荘12:30着〜13:40発=新宿西口19:30〜 20:30頃着
行動予定
(自由記述)
0 椹島ロッジ 1120M
15 滝見橋
60 鉄塔横
45 分岐
25 小石下
75 清水平【水2か所】
60 見晴台
70 駒鳥池・標柱
50 千枚小屋【水】
GT 400(6:40) ×1.3=520(8:40)

0 千枚小屋
30 分岐
20 千枚岳
50 丸山
35 悪沢岳
35 コル
40 中岳・中岳避難小屋
10 前岳
35 水場【△水】
30 荒川小屋【水】
GT 285(4:45) ×1.3=370(6:10)

0 荒川小屋
40 大聖平
60 小赤石岳の肩
30 分岐
25 赤石岳
15 分岐
50 砲台型休憩所【手前に水】
60 富士見平
30 赤石小屋
GT 310(5:10) ×1.3=400(6:40)

0 赤石小屋【水 徒歩10分】
25 尾根上の小ピーク
70 小広場
40 林道跡のヘアピンカーブ
40 中電基準点
40 椹島ロッジ
GT 215(3:35) ×1.3=280(4:40)
食事1朝 □おにぎりx3
1昼 □パンx2
1夜 □生姜焼き、混ぜご飯、シチュー

2朝 コーンフレーク
2昼 □パンx2、ゼリー
2夜 カレー、白米、親子丼、スープ

3朝 コーンフレーク
3昼 カップラーメン、ゼリー
3夜 カレー、白米、麻婆茄子、スープ

4朝 コーンフレーク

予備 □3つのパン、カップそば
その他http://www.t-forest.com/alps/bus_sawara.html
http://www.t-forest.com/alps/pdf/2014_sawara_bus.pdf

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, ライター, ナイフ, 保険証, 飲料, ティッシュ, 包帯, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋, ストック, ビニール袋, 替え衣類, シュラフ, シュラフカバー, ザックカバー, クマよけ鈴, 食器, 水筒, 時計, 日焼け止め, 非常食
共同装備品テント, テントマット, ツェルト, ランタン・マントル, コンロ, ガスカートリッジ, コッヘル(鍋), ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/