[山行計画書] 涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2010年09月26日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的9/17に延期した北アの百名山を完登する
行動予定
(自由記述)
9/26(日)
2:30新穂高−8:00涸沢岳−9:00奥穂高岳−11:00前穂高岳−15:30上高地
バス移動
上高地16:00=16:25平湯温泉16:40=17:22新穂高
緊急時の対応・ルート最終バス17:00に間に合わない場合は往路を戻る。
奥穂タイムリミット10:00
注意箇所・注意点奥穂からの下りは落石に注意してゆっくりと。
その他天気予報がイマイチだったら再延期。
南アに転進するかも。
秋晴れを切に望む!

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ツェルト 1 ピコシェルター 色:オレンジ 雨具(上下) 1 色:イエロー 防寒具 ダウンジャケット 1 色:ブラック
ウインドブレーカー 1 色:グリーン 1/25,000地形図 1 ガイド地図 1
コンパス 1 ストック 1 ティッシュ 1
ヘッドランプ 2 予備1 ホイッスル付き 時計 1 2.5L
GPSロガー 1 経緯度確認用 テーピングテープ 1 膝用サポーター 1
ファーストエイドキット 1 携帯トイレ 1 携帯電話au 1
行動食 1 計約2,500Kcal



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/