[山行計画書] 川又バス停〜雁坂小屋(泊)〜甲武信岳〜西沢渓谷バス停
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥秩父)
2014年05月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間<行き>
06:44 立川
↓(JR青梅線)
06:56 拝島

06:59 拝島
↓(JR八高線)
07:18 東飯能

07:21 東飯能
↓(西武池袋線)
08:09 西武秩父

08:25 西武秩父駅
↓(西武観光バス)
09:25 川又バス停

<帰り>
14:40 西沢渓谷バス停
↓(山梨交通バス)
15:46 塩山駅

15:59 塩山
↓(JR中央本線)
17:15 高尾

17:16 高尾
↓(JR中央線)
17:33 立川
行動予定
(自由記述)
<1日目>
09:37 川又バス停発
09:54 登山口着
10:58 雁道場着
11:37 突出峠着
12:03 樺避難小屋着
12:34 樺避難小屋発
13:20 地蔵岩展望台着
13:36 地蔵岩展望台発
14:35 雁坂小屋着

<2日目>
05:50 雁坂小屋発着
06:32 雁坂嶺着
07:14 東破風山着
07:36 西破風山着
08:04 破風山避難小屋着
09:26 甲武信小屋着
09:43 甲武信ヶ岳着
10:32 甲武信ヶ岳発
11:04 戸梶尾根分岐着
12:08 徳ちゃん新道近丸新道分岐着
13:41 西沢渓谷入口バス停着
その他◎全般的に危険箇所はありません。
 突出ルートの雁坂小屋手前20分くらいのところに
 スノーブリッジのようになっているところがありますが
 1週間もすれば雪が解けるだろうとのことでした、
◎木賊山を巻いて甲武信小屋に至る道は残雪が多く歩きにくかったです。
 軽アイゼン等あった方がよかったかもしれません。
◎帰りのバスは激混みでした…
 (時間帯的にこのバスは混むのかもしれません。)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/