[山行計画書] 伊吹山
(山行種別:ハイキング, エリア:霊仙・伊吹・藤原)
2014年06月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間JR近江長岡駅 バス8:45発〜登山口9:01着
行動予定
(自由記述)
9:10上野口登山口-一合目‐9:50二合目‐10:15三合目‐11:00五合目‐11:30六合目‐12:10八合目‐12:30伊吹山山頂
13:20下山開始‐13:40八合目‐13:50七合目‐14:00六合目‐14:43三合目‐15:20登山口-ここから一般道16:00伊吹薬草湯(ジョイ伊吹)
その他天気が良かったからも知れませんが概ね良好です。六合目〜山頂は多少岩がゴロゴロと。トイレは登山口と一合目、三合目、山頂です。三合目は日差しが凌げれる東屋風の建物あります、登山口と五合目に自販機と売店あります。山頂は何でもあります、食事から飲み物、アイス、土産物まで。登山道には灰皿ありませんので喫煙者は携帯灰皿持参で。登山ポストあり、入山協力金@300円支払うと地図くれました。登山口から2,30分歩くと(バス・車だと5分位)温泉(薬草風呂)施設あります http://joyibuki.info/ibuki.php 
但し、浴場が広く無いので人数制限あります(自分は20分位待ちました)@500円 受付のおばちゃん曰く「14:00〜17:00位が混むよ」

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/