山行目的 | トレラン | 集合場所・時間 | 奥多摩駅 8:30 ホリデー奥多摩 新宿6時46分 奥多摩8時21分着 | 行動予定 (自由記述) | 8:40奥多摩 9:45海澤園地(トイレ)11:30大岳山 お昼休憩 往復15分トイレあり12:30大岳山発 13:30 大ダワ(トイレ) 15:00奥多摩駅 15:20もえぎの湯 16:40 ビア カフェ バテレ | 緊急時の対応・ルート | 大岳山から御岳山経由ケーブルカーにて下山 | 注意箇所・注意点 | ・周回コースなので奥多摩駅に荷物預け可だが、エスケープする事も考え出来る限り荷物を持って行きたい ・給水箇所もないので全部背負う (滝の水は飲めるか不明) | 食事 | 昼食は各自用意 | その他 | ♨ 14:30までに下山できたら 観光荘に変更 入浴時間 : 11:00〜14:30 入浴料 : 650円(貸しタオル付き)
ビア カフェ バテレ 0428-85-8590 東京都西多摩郡奥多摩町氷川212 https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13184284/
ヘッドランプ、雨具は持って行こう 手袋も忘れずに |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, カメラ | 共同装備品 | 浄水器, エマージェンシーブランケット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|