[山行計画書] 雲取山(鴨沢BSー雲取山荘泊ー三峯神社)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥秩父)
2014年05月31日 〜 2014年06月01日

表示変更:地図を隠す

山行目的雲取山に登って山小屋に泊まる(星を見たいな)
集合場所・時間【往路】奥多摩駅8:42→鴨沢BS9:16
【復路】三峯神社BS10:30→西武秩父駅11:45→特急電車発12:25
行動予定
(自由記述)
【31日】
鴨沢9:40→堂所11:40→七ツ石小屋12:40(昼食)→奥多摩小屋13:40→
小雲取山14:00→雲取山山頂14:30→雲取山荘15:00

【1日】
雲取山荘6:30→大ダワ7:00→白岩小屋9:10→お清平10:10→(休憩 1hour)
霧藻ヶ峰11:30→妙法ヶ岳分岐12:30→三峯神社13:00
緊急時の対応・ルート途中の小屋で対応?
注意箇所・注意点2日目は地図を細かく確認
その他【鴨沢ルート】
●鴨沢bsトイレあり。登山口はバス停横の階段を上る。
●小袖乗越より林道をしばらく歩き左手の小道から再び登山道へ入る。
●七ツ石小屋バイオトイレあり。
●ブナ坂〜奥多摩小屋まで見晴らしの良い防火帯の道
●奥多摩小屋〜避難小屋まで急登が続く。
●山頂から山荘までの下りは雨の日は木の根が滑るので要注意

【三峯ルート】
●大ダワ〜芋ノ木ドッケまで切り立った斜面の小道。(注意が必要)
●芋ノ木ドッケ〜前白岩まで急登
●白岩山は展望なし、白岩小屋裏は好展望。(トイレあり)


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドランプ, 1/40,000地形図, コンパス, , 筆記具, ライター, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋, ストック, ビニール袋, 替え衣類, 入浴道具, ザックカバー, 食器, 水筒, 時計, 日焼け止め, 非常食
共同装備品ローソク, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, ポリタンク


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/