[山行計画書] 浜石岳〜薩埵峠 由比駅から一周
(山行種別:ハイキング, エリア:東海)
2014年06月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き 菊川駅6:58 - 由比駅8: 05
帰り 由比駅16:20 - 菊川駅17:24
行動予定
(自由記述)
7:51由比駅8:00 - 8:40休憩ポイント/展望台8:45 - 9:38山道への分岐点 -
10:00青少年野外センタ10:13 - 10:52浜石岳11:35 - 12:09展望台 -
12:09但沼分岐 - 13:06立花池13:10 - 14:58薩埵峠15:22 -
16:05由比駅
その他由比駅〜青少年野外センター
 途中まで舗装路。途中途中で標識があるため道を間違うということはない
青少年野外センターには、きれいなトイレがあります。
以下の静岡市の観光案内が参考になりました。
 http://www.youtube.com/watch?v=dTjsUqZILq8

青少年野外センター〜浜石岳
 林の中でも道沿いにロープがはってあり、迷いません。

浜石岳〜薩埵峠
 林の中の道であり展望はありません。
 あちこちに道標があり迷いません。浜石岳を愛する会に感謝です。
 ただ道標が一部固定されていないものがあり、方角が違っているものが
ありますが、基本的に道なりに行けば良く迷いません。
 立花池へ行く途中は倒木もあり、やや荒れていました。また、薩埵峠へ降りて
いく道でやや急な所がありますが、それほど危険は感じませんでした。
全般的に危険な所はありません。薩埵峠近辺は地すべり対策の工事が行われて
おり、工事車両に注意が必要です。

薩埵峠〜由比駅 舗装道路で車に注意です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図
ガイド地図 コンパス
筆記具 保険証 飲料
ティッシュ 三角巾 バンドエイド
タオル 携帯電話 計画書
雨具 防寒着 ストック
水筒 時計 非常食

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品
カメラ ビデオカメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/