山行目的 | 新緑、どM | 行動予定 (自由記述) | 電車利用 6月10日記入 -------過去に歩いたので参考にする--------- 9:20JR高尾駅ー9:30駒木野BS(小仏関所跡)ー9:40登山道とっつきー11:00富士見台ー11:05杉沢ノ頭ー12:00杉の丸ー12:10黒ドッケー12:15湯ノ花山ー12:35大嵐山ー12:45三本松山ー13:25堂所山(15分休憩)ー14:00影信山ー15:15城山ー16:05高尾山(25分休憩)稲荷山コース−17:35京王高尾山口駅
---------------------------------------------------- 最終・6月13日記入 上記の逆廻りコースで決定。前半相模湖から堂所山までは初挑戦なれど一般道
6:15JR相模湖駅(相模湖公園ー与瀬神社ー孫山ー大明神山)ー8:15明王峠ー9:15堂所山(ここより北高尾山稜)ー13:30駒木野BS(小仏関所跡)ー13:40JR高尾駅
湯之花山まで昼飯の予定
| 緊急時の対応・ルート | 引かぬ媚びぬ省みぬw | 注意箇所・注意点 | 安全遊歩道・アップダウンコースにつき道迷い・滑落はなし 熱中症、スズメバチ、汗蒸れに注意する。
(6月13日記入) 簡単に水浴びして着替えないと、電車で避けられるw | 食事 | マメに。 酸っぱい、しょっぱいなど、カビが生えないものを持参
(6月13日記入) 梅おにぎり売り切れw おにぎり・お稲荷さん、計6個(保冷材持参) 塩・氷入グレープフルーツジュース2l、水1l | 計画書の提出先・場所 | (6月10日記入)家族に出す (6月13日記入)家族に出した |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|