[山行計画書] 大日山(石川県)新保コース→今回は中止にしました
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:北陸)
2014年07月05日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間○交通
国道416号線を大日川沿いにひたすら南へ。道路左手に登山道概念図の看板あり。途中道が狭くなり、すれ違いが困難な個所もあります。
※途中「工事関係車両以外通行禁止」の柵がありますが、移動可能なので動かして通行できました。登山口まで車で行けます。山菜取の方なども多く、帰りには柵が道端に寄せられていました。

○駐車場
登山口看板には「40台」とありましたが、場所不明。看板の道路を挟んで向かい側に5台ほど駐車可。
行動予定
(自由記述)
07:31 登山口
08:13 熊の平
09:08 カタクリ小屋
09:59 山頂
10:18 山頂発
10:36 自然観察路への分岐(道が悪く途中で引き返し5分ロス)
10:43 カタクリ小屋
11:07 熊の平
11:40 登山口
※休憩時間込
その他○道の状況
・前半は、大日川の支流沿いに歩きますが、橋のかけられていない渡河箇所が3つあります。川幅は10m程度。渡河地点にはロープがかけられていますが、体重をかけられるほどしっかり張られていません。足場は石が一応ありますが、全て水の中のため滑ります。ステップの石にかかる水量は足首まで覆えるトレッキングシューズでぎりぎり濡れずに渡れる程度でした。これ以上増水すると濡れずに渡るのは厳しいと思いました。
・後半は尾根上を登り、踏み跡も明瞭で、倒木がいくつかある以外は問題なく歩けました。
・カタクリ小屋から上は残雪があります。

○登山ポスト:なし

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/