[山行計画書] 巻機山
(山行種別:ハイキング, エリア:谷川・武尊)
2014年06月29日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
6:40桜坂駐車場〜6:50分岐(井戸尾根コース、ヌクビ沢・天狗尾根コース)〜7:40井戸尾根コース五合目〜8:40七合目〜9:25ニセ巻機山〜9:35避難小屋〜10:00巻機山山頂(1時間休憩)〜11:25割引岳〜12:00巻機山山頂〜13:00七合目〜14:00四合目〜14:25桜坂駐車場
その他駐車場は有料で一日500円です。
3箇所に分かれていて、結構な台数を収容出来そうです。
駐車場にトイレと水がありますが、水は飲めません。
登山ポストも設置されてます。

登山口からほんの少し歩くと分岐があり、井戸尾根コースを選択しました。
ほとんどの方がこのコースを選んだと思います。
コースは迷う事もなく、特別難しくありませんが、土がぐっちょぐちょで、非常に滑りやすいです。
ずっと天気がよければ乾くかもしれませんが、恐らく五合目付近までは要注意かも。。。
樹林帯を抜けて、七合目からは日差しを直にあびるので、かなり熱かったです。
日焼け対策も必要ですね。
巻機山避難小屋は、ほんらいであれば水場がありますが、残雪の影響で汲めませんでした。
きれいなトイレが設置されています。

巻機山山頂から割引山までは一部残雪斜面をトラバースしますが、アイゼンは装着しませんでした。ほかの方達も着けてませんでした。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/