山行目的 | テント泊縦走 | 行動予定 (自由記述) | 13日 折立07:30-(1:30)-09:00三角点09:10-(3:00)-12:10太郎平小屋12:20-(0:30)-12:50薬師峠 CT5:00 14日 薬師峠-(0:30)-太郎平小屋-(2:00)-北ノ俣岳-(1:00)-中俣乗越-(1:50)-黒部五郎岳-(1:20)-黒部五郎小舎 CT6:40 15日 黒部五郎小舎-(1:40)-巻道合流点-(0:40)-三俣蓮華岳-(0:40)-三俣山荘-(1:20)-鷲羽岳-(1:00)-ワリモ北分岐-(0:50)-水晶小屋-(0:40)-水晶岳-(0:40)-温泉沢ノ頭-(2:00)-高天原温泉-(0:15)-高天原山荘 CT9:30 16日 高天原山荘-(3:20)-温泉沢ノ頭-(2:00)-赤牛岳-(4:00)-奥黒部ヒュッテ CT9:20 17日 奥黒部ヒュッテ-(2:00)-平ノ渡場-平ノ小屋-(3:00)-ロッジくろよん-(0:40)-黒部ダム
エスケープ 14日 薬師峠-(0:30)-太郎平小屋-(2:00)-北ノ俣岳-(1:00)-中俣乗越-(1:50)-黒部五郎岳-(1:20)-黒部五郎小舎 CT6:40 15日 黒部五郎小舎-(1:40)-巻道合流点-(0:50)-三俣山荘-(1:20)-鷲羽岳-(0:50)-三俣山荘-(0:50)-三俣蓮華岳-(1:30)-双六岳-(0:40)-双六小屋 CT7:40 16日 双六小屋-(7:15)-新穂高温泉 17日 予備日
| 緊急時の対応・ルート | 14日が悪天の場合は薬師峠に停滞、のち双六小屋から新穂高温泉に下山。2日間停滞の場合は折立から下山 15日が悪天の場合は黒部五郎小舎 に停滞、のち双六小屋から新穂高温泉に下山。 | その他 | 往路 8/12 22:00竹橋・毎日新聞社22:25-05:25有峰口(タクシー)-07:00折立
佐倉(千葉)-竹橋 580+431円 まいたびバス 10300+6300円 富山地鉄タクシー TEL 076-421-4200 11350円
復路 平ノ渡場 6:20/10:20/12:20/14:20/17:20
トロリーバス 1540+770円 扇沢-信濃大町 1360+680円 信濃大町-佐倉(千葉) 7780円 信濃大町-新宿(信州さわやか) 4200円
8/17 信濃大町駅16:08-20:19新宿20:30-21:26佐倉 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|