山行目的 | 縦走ロープワーク | 集合場所・時間 | 09:00 上野原駅 国立7:53-8:04豊田8:08-(中央本線甲府行き)-八王子8:12-高尾8:20-8:36上野原 | 行動予定 (自由記述) | 09:00 上野原駅 - 09:35 御前山登山口(228m) - (0:30+2:00ロープワーク) - 12:05 御前山(昼食) 12:35 - 12:45 3方分岐(414m) - 13:25 245m地点 - 13:55 上野原駅 | その他 | 縦走ロープワーク(鶴島御前山山頂岩場で2時間程度) 0.持ち物 スリング(120×2,60×1)、安全環付きカラビナ×2、カラビナ×2、手袋 1.お助けロープ 径8.0~8.5mm、長さ15~20m程度。 2.チェストハーネス作り方 120スリングで結ぶ(シートベンド) 3.支点の取り方 ツーバイトやガースヒッチとカラビナで構築。 ロープを直接立木にグローブヒッチで構築。 4.カラビナを使ったロープの接続 グローブヒッチ、ムンターヒッチ(=半マスト、イタリアンヒッチ) 5.フリクションヒッチ(バックアップ用途) プルージック、オートブロック(マッシャー) 6.ムンターヒッチ(=半マスト)の用途 確保、下降、登り返し 7.トラバースや鎖場での確保 チェストハーネス、120スリング×1、カラビナ使用。
(参考)結び方 http://mattari.sunnyday.jp/KnowLedge/RpWork/RopeKnt_Basic.html |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|