山行目的 | 膝の鍛錬 | 行動予定 (自由記述) | 笹子駅6:45−7:45滝子山登山口−9:55滝子山山頂10:10−10:50大谷ヶ丸山頂11:00−11:40ハマイバ丸山頂11:55−12:20大蔵高丸山頂12:50−13:10湯ノ沢峠13:20−13:45黒岳山頂14:00−14:45牛奥ノ雁ガ腹摺山頂15:00−15:20小金沢山頂15:30−15:55石丸峠16:00−16:15小屋平バス停16:26−17:10甲斐大和駅 | 緊急時の対応・ルート | エスケープルート1:黒岳の先から大木賤沢沿いに下り嵯峨塩鉱泉バス停 エスケープルート2:塩ノ沢峠から焼山沢沿いに下り栖雲寺バス停 エスケープルート3:大谷丸から曲沢沿いに下り景徳院バス停 | 計画書の提出先・場所 | 山梨県警および滝子山登山口ポスト(設置されていれば) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図 |
|
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
|
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
4 |
|
ティッシュ |
2 |
|
三角巾 |
|
|
バンドエイド |
|
|
タオル |
|
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
|
|
防寒着 |
|
|
ストック |
|
|
水筒 |
2 |
|
時計 |
1 |
|
非常食 |
2 |
|
レインウェア |
1 |
|
インナーダウン |
1 |
|
ソフトシェル |
1 |
|
スポーツタオル |
2 |
|
手ぬぐい |
2 |
|
着替え下着 |
1 |
|
帽子 |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
|
|
ファーストエイドキット |
|
|
医薬品 |
|
|
カメラ |
|
|
ビデオカメラ |
|
|
車 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|