[山行計画書] 那珂川水系苦土川 井戸沢
(山行種別:沢登り, エリア:日光・那須・筑波)
2014年07月26日(日帰り)

表示変更:地図を隠す
山行目的沢登り
集合場所・時間4時30分 八王子滝山道の駅 kanosuke,geranium
7時35分 那須塩原駅 cherro
行動予定
(自由記述)
深山ダム奥林道ゲート前P 8:30-沼原湿原分岐-9:30井戸沢出合(入渓)-井戸沢遡行-14:30流石山付近登山道15:00-大峠-中ノ沢(入渓)-井戸沢出合-沼原湿原分岐-駐車場18:00
緊急時の対応・ルート同ルート下降
食事各自昼食、行動食
計画書の提出先・場所登山ポストがなく、電子提出のシステムもないので、登山計画書は各自ご家族に託してください。
その他[共同装備]
・kanosuke…50mダブルロープ、ツエルト、GPS、レジャーシート
・geranium…50mダブルロープ、アルパインQD×2(追加分)、180cmスリング+カラビナ、捨て縄、ナイフ、ハーケン×1セット
・cherro…ツエルト、カム1セット(マイクロカム3種〜キャメ3番)、虫除け

[個人装備]
・速乾性ウェア(フラッドラッシュ等)、先割れ靴下、雨具上下、革グローブ
・沢足袋、渓流スパッツ、ヘルメット
・飲み物(温かい飲み物がおススメ)、行動食、非常食、ペーパー
・ファーストエイド、ヘッドランプ(予備電池)
・防寒具(ビバーク用)、着替え(濡れて寒いとき用。なくてもよい)
・腕時計、コンパス、ホイッスル、カメラ、1/25000地形図、山と高原地図、遡行図
・ハーネス、確保器+環付カラビナ、PAS+環付カラビナ、アルパインQD×2、120cmスリング+カラビナ×2、環付カラビナ×2、カラビナ×1、ハンマー(ホルスター、流れ止め)、ナッツキー
・防水具(防水スタッフバック、ジップロック) ※防水スタッフバッグがなければ、破れないビニール袋などでもOK。いずれにしても、二重三重の防水が必要。
・温泉セット

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/