[山行計画書] 奥又白池を経て前穂北尾根から穂高周遊
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年07月13日 〜 2019年07月15日

表示変更:地図を隠す

山行目的奥又白池でテント泊を楽しみクラシックアルパインルートを経て穂高周遊
集合場所・時間7/12夜 京都発
緊急時の対応・ルート重太郎新道:前穂高-(2:00)-岳沢小屋
前穂高A沢:前穂高-(5:00)-奥白又池
天狗沢:天狗のコルー(1:30)-岳沢
来た道を引き返す
注意箇所・注意点・天候不順の日がある場合はコースを変更
 2日しか晴れない:北尾根登攀
 1日しか晴れない:奥穂高南稜登攀

・この時期、奥又白池はヤブ蚊が多いとのこと。虫除け対策
・奥又白池から5・6のコルまでが鬼門?
食事・食担(朝):musyu
・食担(夜):tentyo、samoa
計画書の提出先・場所安曇野警察署 〒399-8205安曇野市豊科5704-2 TEL 0263-72-0110

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品アイゼン, ピッケル, トポ, コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ガムテープ, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ナイフ, クライミングシューズ, ハーネス, ヘルメット, チョーク, 確保機, ロックカラビナ, カラビナ, クイックドロー, スリング, ロープスリング, トランシーバー, 行動食, 非常食
共同装備品調理用食材, ガスカートリッジ, コンロ, 調理器具, テント, テントマット, ロープ, カム, ナッツキー, ハーケン, ハンマー, ファーストエイドキット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/