集合場所・時間 | ≪入山≫町田04:56発 → 甲府07:12着 甲府駅07:16発 → 08:05着鰍沢口 国鉄身延線 その後歩き ≪下山≫ バス 身延線 西山温泉 下部温泉駅 下部温泉駅 甲府 13:54 → 14:59 15:59 → 17:04 17:19発 → 18:02着 | 行動予定 (自由記述) | 一日目 鰍沢口(2h)増穂町上手(3h)出頂の茶屋跡コル(1h)大峠山(30分)C1(沢の中)源氏山往復(1h) 二日目 稜線2時間 沢の下り3時間半~4時間 | 緊急時の対応・ルート | 丸山の東のコルから櫛形山の林道を歩いて下山 | 注意箇所・注意点 | 下降の沢は懸垂下降の支度 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ハーネス, メット, フェルト地下足袋, シュリンゲ, ビナ, 確保器, 防寒具, シュラフカバー, その他沢個人基本装備 | 共同装備品 | ツエルトかタープ, ストーブ(非常用), バイルハンマー+ハーケン, 焚き付け, ロープ50m |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|