山行目的 | 阿部誠之 | 集合場所・時間 | 富士メンバー 3:30 AK社宅出発 つくばメンバー 5:00 双葉SA集合。ここで全員合流。 | 行動予定 (自由記述) | 9月6日 7:00 瑞牆山荘ー8:00 富士見平 10:00ー12:00 瑞牆山 13:00ー 14:30 富士見平(テント泊)
9月7日 5:00 富士見平ー6:00 大日小屋ー6:30 大日岩ー9:00 金峰山 9:30ー 11:00 大日岩ー11:30 大日小屋ー12:30 富士見平 15:00ー16:00 瑞牆山荘
| 緊急時の対応・ルート | 前日までに明らかな雨天時は中止。 悩ましい天候時は決行し、富士見平にてその後の予定を決定。 ※2日間で瑞牆山のみ登頂等。 | 注意箇所・注意点 | 富士見平にテントを設営後、そこをベースキャンプに瑞牆山と金峰山に登ります。 富士見平までは瑞牆山荘の駐車場から徒歩1時間弱。
帰りに温泉でさっぱり! | 食事 | 【各自で用意する食事】 ※お湯、ガスストーブは共同装備で用意します。 9月6日 朝食、昼食:コンビニ 夕食:アルファ米と主菜 9月7日 朝食:ランチパック等の菓子パン 昼食:ラーメン、アルファ米等
【宴会用】 ・各自が食べられる量+αのおつまみ、スイーツ ・各自の量+αのアルコール
【共同装備】 ・焼酎、ウィスキー、ワイン等 分担して担ぎ上げます! |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
行動食 |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
ライター |
1 |
|
ナイフ |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲み物 |
2L |
小屋で購入可 |
ティッシュ |
1 |
|
タオル |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
手袋 |
1 |
|
ストック |
1 |
あると楽 |
ビニール袋 |
1 |
|
替え衣類 |
1 |
|
入浴道具 |
1 |
車に放置 |
シュラフ |
1 |
|
シュラフカバー |
1 |
あれば |
ザックカバー |
1 |
|
食器 |
1 |
アルミ製、数百円位のセット |
水筒 |
1 |
|
時計 |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
非常食 |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
レジャーシート |
1 |
100均 |
軽登山靴 |
1 |
|
ロールマット |
1 |
銀マット |
ヘッドライト |
1 |
懐中電灯でも可 |
帽子 |
1 |
|
マイコップ |
1 |
|
マイ箸 |
1 |
スプーン&フォークでも可 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
テント1(1人用) |
1 |
山中、山島 |
テント2(1人用) |
1 |
鈴木、植村 |
テント3(1人用) |
1 |
川本さん |
テント4(1人用) |
1 |
赤池 |
テント5(1人用) |
1 |
玉置 |
テント6(2人用) |
1 |
松井・山辺 |
テント7(2人用) |
1 |
根岸・喜納 |
テント8(2人用) |
1 |
田中・吉永 |
ツェルト |
1 |
阿部 |
コンロ |
5 |
吉村さん分は川本 |
ランタン |
6 |
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
車(富士) |
3 |
12人 |
車(つくば) |
1 |
喜納さん |
車(滋賀) |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|