山行目的 | 安達太良連邦縦走 | 集合場所・時間 | 野地温泉登山口 | 行動予定 (自由記述) | 野地温泉登山口-鬼面山-箕輪山-鉄山避難小屋-鉄山-安達太良山-峰の辻-くろがね小屋-八幡滝-塩沢温泉登山口 | 緊急時の対応・ルート | 悪天候時は野地温泉登山口へ戻る | 食事 | 昼食:アルファ米、スープ 行動食:カロリーメイト、グミ、チョコ、飴、クッキー 非常食:チョコ、ようかん | 計画書の提出先・場所 | 福島県警察本部地域部「総合運用指令課」 TEL 024(522)2151 | その他 | 入山口:野地温泉登山口 下山口:塩沢温泉登山口 車両1台を塩沢温泉登山口に駐車し、別車両にて野地温泉登山口に駐車し入山。 塩沢温泉登山口下山後、野地温泉登山口に駐車した車両を回収。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
|
|
予備電池 |
|
ヘッドランプ、携帯電話、カメラ用 |
1/25,000地形図 |
|
|
ガイド地図 |
|
|
コンパス |
|
|
筆記具 |
|
|
ライター |
|
|
ナイフ |
|
|
保険証 |
|
|
飲料 |
|
1.5リットル ※都度水場で給水 |
ティッシュ |
|
|
タオル |
|
|
携帯電話 |
|
|
計画書 |
|
|
雨具 |
|
|
防寒着 |
|
|
スパッツ |
|
|
手袋 |
|
|
ストック |
|
|
ビニール袋 |
|
|
替え衣類 |
|
|
ザックカバー |
|
|
クマよけ鈴 |
|
|
食器 |
|
|
時計 |
|
|
非常食 |
|
|
カメラ |
|
|
洗面用具 |
|
|
ファーストエイドキット |
|
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
コンロ |
1 |
|
ガスカートリッジ |
1 |
|
コッヘル(鍋) |
1 |
|
ラジオ |
1 |
|
GPS |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|