行動予定 (自由記述) | 5:00 やまのこ村発 7:00 赤岳鉱泉 7:20 9:20 硫黄岳 10:30 横岳 11:50 赤岳 13:00 行者小屋 13:30 15:10 やまのこ村着 | 緊急時の対応・ルート | 硫黄岳から赤岳に至る稜線上では地蔵の頭より下るルート。 その他では計画書のルートの中で最短のルートを下る。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
ガイド地図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
1L |
|
ティッシュ |
1 |
|
バンドエイド |
1 |
|
タオル |
2 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
2 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
ストック |
1 |
|
水筒 |
1 |
ハイドレーションパック |
時計 |
1 |
|
非常食 |
1 |
|
コンロ |
1 |
|
ガス |
1 |
|
コッヘル |
1 |
|
昼食 |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
車 |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|