[山行計画書] 木曽駒ヶ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:中央アルプス)
2014年09月03日(日帰り)

表示変更:地図を隠す
山行目的山頂泥棒
集合場所・時間AM4:30 ピアゴ瑞浪店 集合
AM6:00 菅の台バスセンター
AM7:00 路線バス乗車
行動予定
(自由記述)
08:30 千畳敷  (クライムオン)
10:00 乗越浄土  【15分休憩】
10:45 中岳  【15分休憩】
11:30 木曽駒ヶ岳ピーク  【1.5時間昼休憩】
13:00 ダウンヒル開始 ※宝剣岳コースか濃ヶ池コースかは要相談
13:30 乗越浄土  【15分休憩】
13:45 宝剣岳アタック
14:30 宝剣岳ピーク  【15分休憩】
15:15 乗越浄土  【15分休憩】
16:30 千畳敷
17:00 ロープウェー最終便乗車
18:00 菅の台バスセンター

◆ ルートタイムは非常に余裕をもって作成してあります。(ヘタしたら2時間マキ)
  目標はロープウェー最終便前の16:30に乗車が目標です。
緊急時の対応・ルート・雨天中止
・クライム中の天候悪化時は 千畳敷ホテル、木曽駒山荘等に避難
・岩場が濡れていた際は宝剣岳へのアタックは中止。
注意箇所・注意点・急な天候変化があるので、雨具等の準備は必須。
・気温低下も予想されるので防寒着も持参
・もしもの時の非常食も携帯
食事・各自で昼食は準備
・カップラーメンとか…やたら美味いです。
その他路線バス&ロープウェー往復運賃 3,900円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品トレッキングシューズ, ザック, 雨具, 防寒着, タオル, 携帯電話, 食糧, 飲み物(水等), 手袋, 帽子, 現金, その他


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/