山行目的 | 登山 | 集合場所・時間 | 7時 難波Maxバリュー前に集合 | 行動予定 (自由記述) | 9時半 湯ノ山温泉着 10時 登山開始 13時 山頂着 14時半 昼食後、下山、ロープウェイ麓駅着
| 注意箇所・注意点 | <登山道情報> ・通れない! http://www.gozaisho.co.jp/gif/icon/gozaisho_tozancourse.pdf
・ロープウェイでの下山を予定しているので遅めの集合にしました。 ・鎖を使って岩場を降りたりするので多少危険です。 登山手袋か滑りにくい軍手(手のひらにゴムのブツブツがあるやつ)とか必要。 ・ストック大活躍?! ・11月で標高が高いので防寒着を忘れずに。 ・紅葉が綺麗かも ・雨の多い地域なので雨合羽やレインウェアが欲しいところ。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
手袋(軍手等) |
|
岩場が多いです |
レインウェア(合羽) |
|
台風の季節なので |
防寒着 |
|
金剛山より寒いです |
着替え |
|
汗かきます |
バスタオル |
|
スパ! |
手拭い |
|
スパ! |
履き替えよう靴 |
|
足がスッキリ |
琉球酒豪伝説 |
|
登る、浸かる、飲むの黄金パターンで |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|