集合場所・時間 | 8/17(土)22:00頃、三股駐車場着。空きスペースはちらほら有り。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 01:31 - 01:39 三股登山口 - 02:41 2207標準点櫓跡 - 03:16 前常念岳 - 03:40 三股への分岐点 - 03:43 常念岳 03:44 - 03:49 三股への分岐点 03:50 - 04:13 常念小屋 04:14 - 05:04 東天井岳 - 05:32 大天荘 05:33 - 05:43 大天井岳 05:45 - 05:51 大天荘 - 06:10 大天井ヒュッテ - 06:22 貧乏沢下降点 - 06:52 赤岩岳 06:54 - 07:11 ヒュッテ西岳 - 07:15 西岳 07:18 - 07:21 ヒュッテ西岳 - 07:49 水俣乗越 07:50 - 08:35 ヒュッテ大槍 08:36 - 08:44 殺生ヒュッテ 08:47 - 09:07 槍ヶ岳山荘 - 09:22 槍ヶ岳 09:24 - 09:45 槍ヶ岳山荘 09:49 - 09:58 殺生ヒュッテ 10:18 - 10:29 播隆窟 10:30 - 10:48 槍沢・天狗原分岐 - 11:01 槍沢大曲り - 11:16 赤沢岩小屋(ババ平) - 11:23 槍沢ロッヂ - 11:34 二ノ俣 11:35 - 11:39 一ノ俣 - 11:43 槍見河原 - 12:02 横尾 (横尾山荘) 12:16 - 13:42 蝶ヶ岳・蝶槍間分岐(横尾方面) - 13:59 蝶ヶ岳ヒュッテ 14:01 - 14:04 蝶ヶ岳 14:07 - 14:31 蝶沢 - 14:44 まめうち平 - 14:57 ゴジラみたいな木 15:00 - 15:07 三股登山口 15:08 - 15:08 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 特に問題なし。東鎌尾根から槍ヶ岳あたりは、推奨通りヘルメット着用が安心。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ウィンドブレーカー(上), 防寒着(ダウン), 雨具(上下), 着替え(長袖ベースレイヤー), 靴(Altra ローンピーク), ザック, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ(予備および予備電池含む), ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, バッテリー(スマホ用), 時計, ストックシェルター(トレマン製), ポール, ヘルメット, サバイバルシート, クマ鈴 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|