[山行計画書] 仙丈ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:甲斐駒・北岳)
2014年09月13日 〜 2014年09月14日

表示変更:地図を隠す
山行目的絶景に癒される
集合場所・時間時間:7時45分
場所:スーパーあずさ11号 プラットホーム 一番前の車両が停まるところ
行動予定
(自由記述)
9月13日(土)
08:00 新宿発(スーパーあずさ11号 3,608円)
09:28 甲府着
10:00 甲府発(山梨交通バス 1,900円)
11:53 広河原着
12:30 広河原発(南アルプス市営バス 750円)
12:55 北沢峠着

------------------------------
幕営 & 夕ご飯の準備 & 夕ご飯 & 語り
------------------------------

9月14日(日)
03:30 朝ご飯&支度
04:00 テン場 出発
04:15 北沢峠
06:15 薮沢・小仙丈ヶ岳分岐
07:15 小仙丈ヶ岳
08:15 仙丈ヶ岳・休憩
08:45 仙丈ヶ岳発
09:15 仙丈小屋
10:15 馬の背分岐
10:25 馬の背ヒュッテ
11:00 薮沢・小仙丈ヶ岳分岐
12:20 北沢峠
12:35 テン場 撤収

13:30 北沢峠発
13:55 広河原着
14:10 広河原発
16:05 甲府着

温泉へ、レッツゴー!!!
緊急時の対応・ルート決して無理はしない。
注意箇所・注意点寒さ対策。昼食タイムをゆっくり取らないので、行動食を充分に持参。
計画書の提出先・場所北沢駒仙小屋

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図
ガイド地図 コンパス
筆記具 保険証 飲料
ティッシュ 三角巾 バンドエイド
タオル 携帯電話 計画書
雨具 防寒着 ストック
水筒 時計 非常食
シュラフ マット バーナー
珈琲 食料

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
テント 1 ファーストエイドキット 医薬品
カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/