山行目的 | プチキレット・鎖場体験、そしてカツカレー(または温泉) | 集合場所・時間 | JR木曽川駅:6:47 名古屋駅発 :7:57 湯の山温泉着:9:04 | 行動予定 (自由記述) | 中道登山口ーおばれ岩ー地蔵岩ーキレットー富士見岩ー御在所山頂公園駅ー一等三角点 コースタイム:150~180分 山頂で食事タイム30~60分後、ロープウェイで下山、その後ふもとの温泉に 寄り、15時~高速バスで名古屋に戻り予定
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候の場合 中道をそのまま途中下山 | 注意箇所・注意点 | ⚠︎足ツリしないよう、しっかりストレッチ&余裕を持ったペースで! ⚠︎足グネらないよう、最後の最後まで油断せず! | 食事 | カレーラーメンも名物らしいね。うー揺れる乙女心・・・。 | 計画書の提出先・場所 | 中道登山口 登山ポスト | その他 | 高速バスは事前予約不可とのこと。 満車の場合次のバスになるが、30分くらい前に並んで頂ければ 多分大丈夫でしょうとのことです。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 行動食, 飲料, 地図(地形図), ヘッドランプ, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ✳︎ツムラの68番芍薬甘草湯そして温泉入浴用具一式(*^o^*) | 装備備考 | *台風接近のため18日に延期
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|