[山行計画書] 笠ヶ岳−笠新道・弓折尾根縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年09月22日 〜 2014年09月23日

表示変更:地図を隠す
山行目的秋の長縦走テント泊
集合場所・時間新穂高温泉駐車場(無料)(前泊)
行動予定
(自由記述)
【1日目】 新穂高温泉駐車場6:30(60分) ⇒ 7:30中崎橋7:35(10分) 
 ⇒ 7:45笠新道分岐(260分)(休憩3回+15分) ⇒ 12:20杓子平12:25
(120分)(休憩1回+5分) ⇒ 14:30抜戸岳(2,812m)14:35(70分)
 ⇒ 15:45笠ヶ岳(2,897m)(笠ヶ岳山荘 テント泊) 
(1日目登り520分:8:40休憩除く)
【2日目】 笠ヶ岳(2,897m)(笠ヶ岳山荘)6:00(60分) 
 ⇒ 7:00抜戸岳(2,812m)7:05(50分) ⇒ 7:55秩父平
(大ノマ岳(2,662m)8:00(70分)(休憩1回+5分)
 ⇒ 9:15大ノマ乗越9:20(25分) ⇒ 9:45弓折岳(2,588m)9:50(30分) ⇒ 10:20鏡平山荘10:25(50分) ⇒ 11:15シシウドガ原11:20(50分)
 ⇒ 12:10水場12:15(40分) ⇒ 12:55小池新道登山口(20分)
 ⇒ 13:15わさび平小屋13:20(10分) ⇒ 13:30笠新道分岐(10分)
 ⇒ 13:40中崎橋(45分) ⇒ 14:25新穂高温泉駐車場
 (2日目降り440分:7:20休憩除く)
緊急時の対応・ルート1. 往路を戻る
2. 山荘に退避する
3. コース状況や体調が悪い時は、笠新道コースを下山する
注意箇所・注意点・時間に余裕をもった行動を心がける、余裕が無い時は最短距離で引き返す。
食事朝食(2)食分・昼食(2)食分(行動食でもOK) ・夕食(1)食分
計画書の提出先・場所新穂高登山指導センターに登山ポスト有り

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/