[山行計画書] 硫黄岳、赤岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2014年10月04日 〜 2014年10月05日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間美濃戸(やまのこ村駐車場利用1,000円)
行動予定
(自由記述)
1日目
やまのこ村 - 赤岳鉱泉 - 赤岩の頭 - 硫黄岳 硫黄岳山荘

2日目
硫黄岳山荘 - 硫黄岳 - 横岳(奥の院) - 横岳(三叉峰) - 地蔵の頭 - 赤岳天望荘 - 赤岳頂上山荘 - 赤岳 - 文三郎尾根分岐 - 行者小屋 - 美濃戸山荘 - 赤岳山荘 - やまのこ村
注意箇所・注意点赤岳山荘前にポスト

美濃戸口〜美濃戸(車道)
 大分荒れています。
北沢コース
 歩きやすい。
南沢コース
 大小の岩がゴロゴロしていて、アップダウンも多い。
硫黄岳〜横岳〜赤岳展望荘
 横岳手前から赤岳展望荘までは岩場と鎖場の連続で注意が必要です。
 天気の悪い時はやめたほうが良い。
赤岳〜文三郎尾根分岐
 岩場の急斜面を鎖を使って登ります。渋滞しやすい場所です。
文三郎尾根
 階段と土とガレた滑りやすい急斜面の道が続きます。
その他八ヶ岳山荘にて入浴(500円)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/