山行目的 | 楽しくお山に上っておやつにビールと温泉饅頭を楽しむ♪ | 集合場所・時間 | JR芦屋駅 9:15ごろ(9:33のバスに乗ります) ーーーーーーーーーーーーーーーー 9:33発 JR芦屋南口 ↓阪急バス [80] 山口営業所前行 ↓16分 330円 9:49着 東おたふく山登山口 ーーーーーーーーーーーーーーーー | 行動予定 (自由記述) | 9:33 JR芦屋駅発(阪神バス)ー9:49 東おたふく山登山口 10:00 東おたふく山登山口〜 10:40 東おたふく山山頂〜(15分休憩※到着がゆっくりだったら、ここで早めのお昼休憩) 11:55 六甲山頂〜(40分お昼休憩) 13:40 有馬温泉 到着 | 注意箇所・注意点 | 短いコースです。小中学校の登山遠足くらいの装備で大丈夫ですが、歩きながら栄養を補給する行動食として、チョコレートやクッキーなど、食べやすいものを少し用意してください。 | 食事 | 食事は、各自持参。JRの芦屋駅前でコンビニがありますので、そこで購入も可能。 ただ、私が簡単に食べられる山お鍋の用意とお湯を沸かせるバーナー&コッヘルを持っていきますので、お茶やコーヒー、お鍋はいただけますw |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
装備備考 | ストック, 雨具の持参はお任せします。 温泉に行くので, お風呂セット, 忘れないで下さいね♪
服装は, 歩きやすい服と山頂の風がキツかった時のために防寒上着, あと, 靴は, 本格的なトレッキングシューズでなくても大丈夫ですが里山歩きができる程度のスニーカーくらいは着用していただくと安心です。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|