集合場所・時間 | 鍋塚休憩所前駐車場(無料) | 行動予定 (自由記述) | 鍋塚休憩所 07:25 - 07:53 鳩ヶ峰 07:55 - 08:25 大江山 08:35 - 08:56 鳩ヶ峰 09:00 - 09:22 鍋塚休憩所 - 09:48 鍋塚 09:56 - 10:20 鍋塚休憩所 - 10:21 ゴール地点 0440 自宅発、京奈和道木津IC in 第二京阪経由京都縦貫道 0548 京都縦貫道南丹PAで小休止、0602 発、府道532及び9号線経由 0712 鍋塚休憩所駐車場着(49.8km)
0725 スタート 0753 鳩ケ峰(746m) 0824 大江山(仙丈ヶ岳、832m)二等三角点、0835 発 0901 鳩ケ峰(746m) 0919 鍋塚休憩所 0947 鍋塚(763m)、0958 発 1020 ゴール
1035 駐車場発 | 注意箇所・注意点 | 特に危険な所は無い | その他 | 鍋塚休憩所には休憩所の他公衆トイレがある |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖Tシャツ[SPALDING], 半袖Tシャツ[SPALDING], (防寒着[NIKE]), (メモリクロス撥水ブルゾン[ワークマン]), (レインスーツSTRETCH Perfect[ワークマン]), ズボン[Marmot], 靴[mont-bell], 靴下[mont-bell], 手袋, (帽子), (ストック[DABADA]), (折りたたみ傘), ザック[berghaus], (ザックカバー), (昼ご飯), (行動食), (エネルギー補給ゼリー), パック野菜ジュース, 保温水筒[アクエリアス800ml], (ペットボトル[お茶500cc}), スマホGPS[FieldAccess], タブレットGPS[ヤマレコMAP], (ファーストエイドキット), (常備薬), (保険証), 携帯, タオル, (マスク), (熊鈴), (笛), (温度計), (折り畳みレジャーマット), (ヘッドランプ), (ミニLDEライト), (予備電池), (ミニ三脚), (予備バッテリー), ( )内は今回不使用 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|