[山行計画書] 黒部峡谷(下ノ廊下)
(山行種別:ハイキング, エリア:剱・立山)
2014年10月18日 〜 2014年10月19日

表示変更:地図を隠す

山行目的日本最恐の紅葉狩り 黒部の秘境を歩く
集合場所・時間10月17日 午後8時30分ごろ、大府発
行動予定
(自由記述)
【10月18日】
6:00マイカー回送業者扇沢営業所6:30-7:00扇沢駅7:30-7:46黒部ダム-8:50内蔵助谷出合
10:50白竜峡-12:10十字峡12:30-16:00阿曽原温泉小屋(テント泊)
扇沢〜黒部ダム \1,540

【10月19日】
阿曽原温泉小屋5:00-8:10志合谷-9:50欅平分岐-10:10欅平駅
トロッコ電車で宇奈月へ。
欅平〜宇奈月 ¥1,710
注意箇所・注意点例年9月下旬から11月上旬まで通行可能になる
コースは全般的に岩場、木道、落石等足場が悪いので要注意
ヘルメットは必携
計画書の提出先・場所富山県警察本部地域室 〒930-8570 富山市新総曲輪1番7号 (076)441-2211内3863
その他欅平〜宇奈月(約80分) 運賃1,710円 料金券 R車両券530円、特別車両券370円
欅平   9:16  9:37 10:01
宇奈月 10:38 10:59 11:20

阿曽原小屋 TEL 0765-62-1148 http://azohara.niikawa.com/
      テント700円/ひとり、風呂500円、水場あり
祖母谷温泉 TEL 0765-62-1038 http://www.kurotetu.co.jp/onsen/babadani/
      テント500円/ひとり、風呂500円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図
コンパス 筆記具 ライター
保険証 タオル 携帯電話
計画書 雨具 防寒着
手袋 ビニール袋 替え衣類
入浴道具 温泉セットは車に置いておく シュラフ シュラフカバー
ザックカバー 食器 時計
コップ ゴミ袋/整理袋 行動食・非常食
水筒(1L以上) ヘルメット テント一式
テントマット ランタン グランドシート
ファーストエイドキット カメラ

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
コンロ ガスカートリッジ コンロ台
コッヘル(鍋)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/