[山行計画書] 錫杖岳
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年10月23日 〜 2019年10月24日

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
中尾高原口バス停 04:56 - 05:03 登山口 05:05 - 05:37 クリヤ谷渡渉地点 - 06:15 錫杖沢出合 06:20 - 06:53 岩屋 - 08:51 鞍部 08:55 - 09:58 錫杖岳 11:00 - 11:40 鞍部 - 13:25 岩屋 - 13:47 錫杖沢出合 13:55 - 14:19 クリヤ谷渡渉地点 - 14:44 登山口
涸れ沢を登っていると所々で正しく進んでいるか不安になりますが目印のテープ、布が有るまではそのまま進めば間違いありませんでした。
注意箇所・注意点鞍部辺りは笹薮が濃く踏み跡をよく確認して進むこと。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, ポール, テント, テントマット, シェラフ, ヘルメット, 携帯トイレ
共同装備品ロープ, ハーネス, ヘルメット, 確保機, ロックカラビナ, カラビナ, クイックドロー, スリング, ロープスリング, セルフビレイランヤード


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/