集合場所・時間 | 那須ロープウェイの駐車場は有料だったため ロープウェイ山麓駅から徒歩20分程度の県営大丸駐車場に停めました。
●那須ロープウェイ 片道:670円 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 那須ロープウェイ山頂駅 - 08:59 那須岳 - 09:52 峰の茶屋跡避難小屋 10:12 - 11:01 朝日岳の肩 11:05 - 11:18 朝日岳 - 11:27 朝日岳の肩 - 11:43 熊見曽根 11:46 - 12:36 隠居倉 12:42 - 14:00 三斗小屋温泉 ■2日目 三斗小屋温泉 - 07:45 沼原分岐 07:46 - 09:13 姥ヶ平 09:14 - 09:18 ひょうたん池 09:38 - 09:42 姥ヶ平 09:46 - 10:27 牛ヶ首 10:49 - 11:27 那須ロープウェイ山頂駅
| 注意箇所・注意点 | ■那須ロープウェイ山頂駅→茶臼岳→峠の茶屋跡 道自体はしっかりしていますが、岩ゴロな場所が多かったので 足元には注意して下さい。
■峠の茶屋跡→朝日岳の肩→朝日岳 峠の茶屋跡から朝日岳の肩までの間に、 簡単な岩場の登りやトラバースがあります。 クサリが設置されているので、 それを使いつつ注意して歩けば問題無いかと思います。
■朝日岳の肩→熊見曽根東端→隠居倉→三斗小屋温泉 熊見曽根東端までは普通の登り道。 隠居倉への道はゆるやかに下っていきますが、 隠居倉を過ぎてから暫く急坂が続きます。 足元があまり良くないので注意して下さい。 一部クサリ付きの場所もあります。
三斗小屋温泉の源泉地まで来れば終盤になります。 そして温泉神社まで来れば三斗小屋温泉はすぐです。
■三斗小屋温泉→沼原分岐→沼原・三斗小屋温泉分岐 沼原分岐までは道がとても緩やかで歩きやすいです。 その分岐を過ぎて御沢へ一度下るのですが、 そこの下りで急坂があるので注意して下さい。 御沢からは登り返しになります。
■沼原・三斗小屋温泉分岐→姥ヶ平→牛ヶ首→那須ロープウェイ山頂駅 分岐から少し登ると視界が開け道が平坦になります。 ひょうたん池へは木道が整備されて歩きやすいのですが少し狭いので、 訪れる方が多い日は若干渋滞になります。
ひょうたん池の分岐から少し進むと開けた場所に出ます。 木の椅子やテーブルがあり、目の前に茶臼岳が見えて 休憩にはよい場所かと思います。
そこから暫く登ると牛ヶ首へ出ます。 登りの後半は岩ゴロしているので足元に注意して下さい。
牛ヶ首から那須ロープウェイ山頂駅へは整備されているので、 比較的歩きやすい道です。 | その他 | ●三斗小屋温泉 煙草屋旅館 一泊二食付 大人一人 9,000円
露天風呂あり内湯ありの山小屋です。 秋はとても混むので早めの予約が望ましいかと。。。 ↓ http://www.tabakoyaryokan.com/
●下山後の温泉施設 旅館ニューおおたか 料金 700円
県営大丸駐車場の近くにあります。 大丸温泉旅館がかなり混んでそうだったので、 こちらの方を利用しました。 あまり大きい施設ではありませんが、 天然温泉を満喫できる良いお風呂です。 ↓ http://www.okunasunoyado.com/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|