[山行計画書] 大博多山
(山行種別:ハイキング, エリア:東北)
2019年10月26日 〜 2019年10月31日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間古町農村公園臨時P
午前7時受付 午前7時15分より送迎バス運行
https://www.kanko-aizu.com/information/24744/
https://www.kanko-aizu.com/miru/mountain/340/
http://www.minamiaizu.org/event/002032.php

YamaYamaGpv) https://yama2gpv.azurewebsites.net/Specific/?lat=37.2001&lon=139.4928
GPV) http://weather-gpv.info/
行動予定
(自由記述)
シャトルバス送迎地点 07:09 - 07:39 大博多山登山口 07:42 - 08:30 尾根上 - 09:17 大博多山前衛峰 - 09:25 大博多山 10:49 - 11:03 大博多山前衛峰 11:04 - 11:43 尾根上 - 12:29 大博多山登山口 - 13:01 シャトルバス送迎地点
13,103歩。

公式案内パンフCT:-(55分)-尾根上-(60分)-前衛峰-(20分)-大博多山-(50分)-尾根上-(40分)-
注意箇所・注意点【登山口〜尾根】歩き始めの地獄坂、斜面濡れていて非常に滑りやすい。急傾斜につきほぼロープです。帰りの下りは特に注意。
【尾根〜前衛峰】尾根近くは快適。その後は傾斜あり。
【前衛峰〜山頂】一旦下り、登り返し。

古町農村公園よりシャトルバス出発(古町温泉「赤岩荘」周辺)午前7時15分〜運行【先着300名様に山開き記念バッジを贈呈】
・大博多山は一等三角点
 近くの一等三角点は北から、狸ケ森、博士山、高原山、七ツケ岳、男体山、岩駒ケ岳(会津駒)、越駒ヶ岳(越後駒)、浅草岳

・御池古道 ( http://yamare.co/1285091 )
御池-モーカケの滝3.5km(1500-1615)

・燧裏林道 終バス1710/590円
御池燧裏林道30-40-40-段吉新道50-20-15-見晴し15-110-沼尻40-20-vc20-35:6:00-15:00(約8h)
その他・温泉 古町温泉・赤岩荘
・食事:近くには一道。時間注意。11:00〜14:00 17:00〜22:00


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/