[山行計画書] 雪化粧の乗鞍岳
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年10月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ph 眺望ハント
集合場所・時間高山濃飛バスセンター〜ほおのき平〜畳平/畳平〜ほおのき平〜高山濃飛BC
以上の道程で\4,530。BCで回数券セットで売ってます。バラで買うと、\4,720ですから、お得です。ただし、天気や熊などで畳平が閉鎖されても払い戻しはないと書いてありました。また、ほおのき平は1時間に1本しかBCへの便がないので、待ちぼうけする可能性あり(私がそうでした)
行動予定
(自由記述)
鶴ヶ池 - 10:15 摩利支天分岐 - 10:23 肩の小屋 - 10:52 朝日岳 10:53 - 11:02 蚕玉岳 11:03 - 11:16 乗鞍岳 11:20 - 12:01 蚕玉岳 - 12:07 朝日岳 - 12:30 肩の小屋 12:31 - 12:44 摩利支天分岐 12:45 - 13:04 鶴ヶ池 - 13:08 畳平バスターミナル - 13:09 ゴール地点
畳平〜剣ヶ峰 1時間20分
剣ヶ峰〜畳平 1時間40分(頂上小屋にて30分ほど休憩)
緊急時の対応・ルート晴れのみ
注意箇所・注意点浮石に気を付けていれば、危険な場所はありません。
その他ほおのき平にはバスの待合所があり、簡単な食事ならあります。売店もお土産が少々あります。お土産を買うならば、畳平か、高山まで出た方が良いでしょう。
ほおのき平に公衆トイレあり。畳平にも公衆トイレあり。畳平の銀嶺荘の2Fにもトイレがありますが、こちらはチップ制(\100)です

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品参考に当日の服装。ジャケット, 冬用の綿シャツと長袖Tシャツ。下はハーフタイツと長ズボン。手袋。<br />予備としてベストとレインジャケットを携行。<br />風がなかったので十分でした。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/