[山行計画書] 妙義山(中間道 道の駅みょうぎ〜石門めぐり)
(山行種別:ハイキング, エリア:赤城・榛名・荒船)
2014年11月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的imacbbさん関東最後の登山(本当に最後の送別登山)
集合場所・時間【車ピックアップ】
05:30S家→06:00N家→06:15B家
sugimocoさんは06:30までに戸田駅集合
※08:45道の駅みょうぎ到着予定
行動予定
(自由記述)
09:00 道の駅みょうぎ
09:30 第一見晴
10:00 第二見晴
10:20 本読みの僧
10:40 あずま屋
11:40 大砲岩分岐
12:00 天狗の評定
12:15 大砲岩分岐 ※無理なら迂回コースへ
12:25 第四石門
12:35 第三石門
13:00 第二石門
13:15 石門入口
14:00 金鶏橋
15:00 道の駅みょうぎ
緊急時の対応・ルート前日の天気予報にて悪天候の場合は中止とします。
途中天候悪化の場合も山行を即中止とします。
注意箇所・注意点〈中間道〉・・・・関東ふれあいの道、ハイキングコースですが
         長い木階段・鉄階段あります。
         落ち葉が石や階段を覆っていると滑りやすいようです。
〈天狗の評定方面〉鎖場多く、慎重さが必要な岩稜地帯。
〈石門めぐり〉・・5mの鎖や15mの長い鎖場等があります。

※行ければ鎖場のコースにチャレンジします。必ずグローブ(運手など)を用意ください。
※ストックは邪魔になるようです。持参は各自判断ください。
食事昼食はコース内の休憩可能な場所で取ります。
事前調達の上、各自持参ください。
その他下山後の日帰り入浴
妙義ふれあいプラザ(もみじの湯) 510円(3時間)
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000001348/index.html
※各自準備願います。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, 保険証, 飲料水, ティッシュ, 着替え, タオル, 携帯電話, 計画書, レインウェア, 防寒着, ストック, 水筒, 時計, 昼食, 行動食, 非常食, レジャーシート, 小銭, カメラ など
共同装備品, ファーストエイドキット, 医薬品, シングルバーナー, 燃料


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/