山行目的 | 光岳 | 集合場所・時間 | 池口登山口 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 池口登山口6:00〜8:10黒薙〜10:30ジャンクション〜10:40池口岳〜 加加森山山頂〜14:45光岳山頂〜 光岳小屋(泊) ■2日目 光岳小屋 9:00〜10:10百俣沢ノ頭10:10〜12:30光岳小屋13:30〜 14:00 イザルガ岳 14:30〜 15:00 光岳小屋(泊) ■3日目 光岳小屋6:00〜6:15光岳山頂〜8:26加加森山山頂〜9:52ジャンクション〜12:04黒薙〜13:41池口登山口 | 注意箇所・注意点 | 池口岳〜光岳は、踏跡が薄く付いていて迷いにくいが、 光岳に近づくにつれて藪漕ぎが多くなり歩きにくかった。 ルート上の各水場とも汲水可能。 。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 靴, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, テントマット, シェラフ | 共同装備品 | ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ツェルト, テントマット |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|